エフェクト評価【カッティングエッジ】

 レネゲイドウォー追加コンテンツのカッティングエッジについてエフェクトの評価をしていなかったのですが、今回データを入手できたので列挙してみたいと思います。何かの参考になれば幸いです。

 

【エンジェルハィロゥ】

消失する天使 ☆

 自分に使えない謎エフェクト。いつ使うん。

 

リコシェレーザー ☆☆

 最大レベル高いのは魅力的だけどデメリットもそこそこ。射程:武器の射撃攻撃指定だから組み込める攻撃方法は限定されている。

 

【バロール】

黒の束縛 ☆☆☆

 現実的に採用が見込めるRC攻撃の選択肢が増えた。デバフもそれなりの効力が期待出来て良さそう。

 

破壊の戦車 ☆☆★

 バロールで強く使えるかは謎だけど攻撃方法の選択肢が増えるのはいいこと。複数人に使えたら強そう?

 

【ブラックドッグ】

マグネットアーム ☆★

 命中のマイナスがしんどくない?

 

ロケットアーム ☆

 もう普通に移動した方が良いと思います。

 

【ブラム=ストーカー】

鮮血の槍 ☆★

 後発でもっと簡単に攻撃力増やせるエフェクト増えたし選択肢に入らなさそう。

 

紅の大鎌 ☆

 他所と比べても平均以下の性能のRC攻撃。そもそも使用できるかが怪しい。

 

【キュマイラ】

狩りの統率者 ☆☆☆★

 中々優秀な範囲バフ。少なくともないよりはずっとマシ。

 

パワースイング ☆☆

 素手推しのキュマイラでは浮いた存在。じゃあどのシンドロームに配るのと言われたら絵面込みでキュマイラだったとは思う。

 

【エグザイル】

自在刃 ☆☆

 コンセプトは理解できるが、どう頑張っても強くはならなさそう。

 

神秘の肉体 ☆☆

 なんか面白そうなこと書いてるけど具体的に面白いことは何も浮かんでこない。

 

ハヌマーン

不可視の刃 ☆☆★

 エアロドライブをネタにされすぎて追加された武器作成。アイテムアーカイブで少し性能が上がっているのでそちらを参照して使いたい。

 

ロックンロールビート ☆☆★

 忘れられがちな音要素をプッシュしてきた。そこそこの達成値強化で、狂想の旋律があるハヌマーンなら自力で使いやすい。

 

モルフェウス

スピードクリエイト ☆☆☆★

 移動エフェクトがないモルフェウスには嬉しい追加。マイナー空くの偉いね。

 

剣の王城 ☆☆☆★

 ヴァリアブルウェポンで使ってくれと言っている。実際いっぱい日本刀作れたらいい感じの攻撃力になりそう。装備まで自動でしてくれるのもいいね。

 

ノイマン

虚構のナイフ ☆☆☆★

 なんかすごく使いやすい攻撃力バフきた。シンプルで使いやすそう。

 

理知の城壁 ☆☆★

 虚構のナイフとセットで使えってさ。

 

【オルクス】

ウインドライダー ☆☆★

 安くて使いやすそうだけど同系統エフェクトと比べて使用回数の制限が少し残念。

 

ダンシングシミター ☆☆☆☆

 RCなのに武器参照とな。悪く使えそう。対象書いてないからサイレンの魔女とか組み合わせたい(雨粒の矢でもいいよ!)。

 

【サラマンダー】

クリメイト ★

 これを使って嬉しくなる場面はいつ。

 

紅蓮の憎悪 ☆☆

 サラマンダーで自力でバステ付与ってできたっけ。

 

ソラリス

幻痛香 ☆★

 さすがに使える場面限定的じゃない?

 

宵闇の魔花 ☆★

 ちょっとした達成値増強に使う…のかなぁ。

 

ウロボロス

影の猟犬 ☆

 こんなものに貴重な経験点を割くのはやめなさい。

 

脱皮する蛇 ☆☆

 そういえば蛇モチーフのシンドロームだったね。重圧下で使えないので評価は低め。

 

 

 全体的に評価は低め。後発のバッドシティやアンチェインアームズが強力なエフェクトが多かっただけにやや拍子抜けの内容になったかなと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました